財務諸表

大きく変わった「債権の消滅時効」売掛金は大丈夫?

令和2年4月1日施行の民法(債権法)改正により債権の消滅時効が大きく変わりました。これまで職業の種類によって異なっていた民法の短期消滅時効の制度が廃止されました。あわせて、商法の消滅時効の規定が削除され、債権の消滅時効は […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

法人税計算:利益と所得の違いから税務調整まで

法人の確定申告書の内容について説明を受けたとき、腑に落ちないまま「そういうもの」として説明を聞いたことはありませんか。経営者、経理担当者、簿記の知識がある方でもこのような経験は少なくないようです。なぜ、分かりにくいのか? […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

知っているつもりの租税公課:費用計上できるものは?

日々の経理業務で「租税公課」に仕訳をしているのはどのようなときですか?「税金を支払ったとき」、「収入印紙を買ったとき」などと答える方が多いのではないでしょうか。 しかし、全ての税金が「租税公課」として費用としての計上や、 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

融資について丸わかり!融資担当者がみる決算書のポイント

融資を受けたいと思っていても具体的にどんな手順で何を行えば良いのかわからない方も多いことでしょう。今回は、経営者の皆様、融資や借入で不安に思っている方、手順を知りたい方に対して融資・借入の流れ・ポイント、融資担当者が決算 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

決算とは?誰でもわかる財務諸表や決算書の読み方

12月や3月によく決算還元セールなどで『決算』という言葉を耳にしたり、決算時期だから忙しいなど日常的に『決算』という言葉を耳にすることがあると思います。では実際決算とはなんでしょうか。経営者ではない、経理ではないから関係 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

今期の決算予想を立てましたか?経営者なら把握しておきたい自社の期中の経営状態と決算予想

経営者の皆様、申告期限ぎりぎりになって税理士事務所・会計事務所から「税金はいくらです!」と言われて困ったことはありませんか?いつ、いくら、どのような税金を払わないといけないのか?期中に自社の今期の経営状況を把握して決算前 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

キャッシュフロー計算書と株主資本等変動計算書の読み方

キャッシュフロー計算書は資金繰りを考える上で欠かせないものです。以前、貸借対照表と損益計算書の読み方についてご説明させていただきましたが、今回は会社の診断書となる財務諸表四表の残りのキャッシュフロー計算書、株主資本等変動 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

誰でもわかる貸借対照表と損益計算書の読み方

社会人になって初めて貸借対照表、損益計算書という言葉を聞いた方が多いのではないでしょうか。なぜこのような書類が必要なのか、理解する必要があるのか分からず、『会社の経営状態を理解するために必要があるから理解しましょう』と言 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket