割印とは?誰かに話したくなる基礎知識

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

割印、捨印、訂正印など。これらはどのような時に使用される押印方法か、ご存知ですか?

同じ印鑑を使用しても押印方法や目的で呼び名が変わってきます。また、知らないと不利になってしまうケースもあるかもしれません。

今回は「割印」についてご説明します。

1.割印とは

契約書や領収書等の重要な書類を2つ以上作成した場合、その書類が同一のものである、またはその文書に関連性のある書類であると証明するためにそれぞれの書類にまたがるように押された印のことです。

2.割印はなぜ必要?

全く同じ位置、角度、強さで押さなければ同じ割印を再現する事は非常に困難です。そのため、割印が押されている書類は内容が変わっておらず同一の書類であることを証明出来ます。

また、本来の部数以上の書類が存在しない証明や複製の防止の役割も果たしています。

割印自体は法律で定められた義務ではありませんので、相手が割印を押す事を拒否しても責任を問う事は出来ませんし、契約も無効になりません。しかし、万が一その契約内容で訴訟が起こった場合、割印が押してあると契約当初の正しい契約内容が明らかになり、正しい契約内容に沿った主張をしている側が有利になる場合があります。

3.割印の押し方

割印に関して特別なルールはありませんが、一般的には複数の書類の上部をずらして並べ、全ての書類にまたがるように押印します。

割印に使用する印鑑は、必ずしも署名捺印したものと同じ印鑑である必要はありません。

押印する順番に法的な決まりはありませんが、図のように甲から順番に左から押していくのが一般的なマナーと言われています。

!!注意!!

割印は契約者のうち、ひとつの押印のみでも効力を持ちますが、印鑑を所持している契約者が書類を改ざんすることも可能なので、トラブル回避のために必ず契約者全員の割印を押しましょう。

【2部の場合】

【3部の場合】

【厚みのある書類の場合】

複数枚から出来ている厚みのある書類ですと段差が出来てしまい容易には割印が押せません。

綺麗に押印されていなくても割印としての効力はありますが、出来るだけ綺麗に押したいですね。

まず、割印を押す部分のみを開きます。他の書類も同じように広げ、上部をずらし重ねて押印すると厚みのある書類でも綺麗に割印が押せます。

4.間違えやすい「割印」と「契印(けいいん)」の違い

契約書の見開きの真ん中に押印したり、袋とじにより製本されている裏表紙に押印したり。皆さまはこの押印を何と呼んでいますか?

割印と呼ばれているのをよく耳にしますが、これらは「契印」です。

2ページに渡り押印するため割印と混同されがちですが、それぞれの意味や目的が違います。

割印は「複数部の書類が同一の書類であることを証明」する押印方法ですが、契印は「二枚以上にわたる書類に不正にページを追加したり、抜き取ったりする事を防ぐ」押印方法です。

また、割印は必ずしも契約に使用した印鑑を使用する必要はありませんが、契印は契約に使用した印鑑を押印する決まりがあります。

これらの違いを理解して割印と契印を使い分けましょう。

5.契約書を紛失した!どうなる?

割印を押した契約書を紛失してしまった場合、残った契約書の割印の効力は無くなるのでしょうか?

結論から申し上げますと、割印の効力は無くなりません。残った契約書にも契約者双方の割印があるので、残った原本の改ざんも困難でしょう。

また、割印は「同一の書類であることを証明」するものです。双方の合意の上で契印が押されていれば契約自体が無効になることもありません。契約内容を確認するためなら先方に契約書のコピーをもらえば十分ですが、心配な点があれば再作成をしても良いでしょう。

 

割印について理解が深まりましたか?法律で決められたルールがあるわけではありませんが、万が一が起こった際に助けになってくれる印鑑です。割印を押さないデメリットをきちんと理解し、起こりうるリスクに備えましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

税理士への無料相談実施中

事業経営や節税対策についてあなたがお持ちの悩みや不安を教えてください。

専門家の視点から、今あなたが本当に「やるべきこと」と「やってはいけないこと」をご提案します。

創業60余年の歴史を持つ浅木克眞税理士事務所が、その幅広いネットワークと知見で あなたの悩みを解決します。ぜひお気軽にご相談ください。


電話でのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ 受付時間:平日9:00-17:45
いつでも気軽にメールでお問い合わせ

✉︎お問い合わせ